DoS攻撃 - セキュリティ対策関連キーワード | NTTスマートコネクト

セキュリティ対策関連キーワード

DoS攻撃

大量のデータ送信でサービス停止に追い込む「DoS攻撃」

DoS(Denial of Services)攻撃とは、ネットワークを通じて大量のデータや不正なデータを送りつけ、対象のシステムを正常に機能させなくするサイバー攻撃です。
DoS攻撃には「フラッド型」と「脆弱性型」があります。フラッド型は、通信量を異常に増大させることで相手の処理能力を飽和状態にさせて機能不全に陥れるタイプのものです。脆弱性型は、相手が利用しているソフトウェアやOSの脆弱性をついた不正なデータを送ることで不正処理を喚起し、システム停止や異常終了させるタイプのものです。

マルウェアなどによって乗っ取った多数のコンピュータから一斉にDoS攻撃を仕掛けるような手法を用いられることもあり、これは「DDoS(Distributed Denial of Service)攻撃」と呼ばれていいます。

通常のDoS攻撃は特定のIPから行われるため、該当のIPを遮断することで防ぐことができます。また、ネットワークトラフィック量などを監視し、自動対処することで、被害が及ぶ前に事前に対策を講じることも可能になります。

キ-ワード一覧へ戻る