統合脅威管理
セキュリティ対策を統合的に実施しコストパフォーマンスに優れた「統合脅威管理(UTM)」
統合脅威管理とは、従来は個別に実施したり設置したりしていたさまざまなセキュリティ対策や機器を、統合して提供する方法のことをいいます。統合脅威管理では、個別対策時と比較して一般的に低コストでより高度なセキュリティ対策を講じることができ、セキュリティ管理に関する工数負荷も低減することができます。
具体的に統合脅威管理に含まれるセキュリティ機能は提供元などによって異なりますが、たとえばファイアウォールやアンチウィルス、アンチスパム機能、IDS/IPS、Webフィルタリング、さらにアプリケーションコントロールなどが搭載されています。
統合脅威管理は上記のように費用対効果が高く効率がよいセキュリティ対策を実施できますが、仮に統合脅威管理に異常や不具合が発生した場合に、外部ネットワークとの接続ができなくなる可能性がある(後述、アプライアンス型の場合)などのデメリットがあります。専用機器に各機能を搭載したアプライアンス型と、クラウド上から各機能を提供するクラウド型があります。