「第36回NAHAマラソン」
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社様
NAHAマラソンとは、毎年12月の第一日曜日に沖縄県那覇市・豊見城市・糸満市・南風原町・八重瀬町の沖縄本島南西部5市町をコース(42.195km)に開催され、日本の中四国地方以西では最大の市民マラソン大会です。
那覇市と姉妹都市を結んでいるホノルルを中心にオアフ島で毎年12月に開催されているホノルルマラソンにちなんで、1985年に那覇市とホノルル市の姉妹都市締結25周年を記念して第1回大会が開催されました。
Q1.「いまどこ+」を導入するに至った背景はなんですか?
大会中のメディカルランナーの位置情報把握をこれまでもGPS機器を利用して実施してきました。今回、スマートフォンを利用して手軽に導入できる「いまどこ+」の利用の紹介があり、導入を決めました。
Q2.使用してみて、どのような効果を感じられましたか?
大会中に携帯するスマートフォンを利用して手軽に導入でき、メディカルランナーも分かり易く利用できたと思います。
Q3.今後追加してほしい機能やサービスはありますか?
最終ランナーがゴールするまで約6時間あり、頻繁にスマートフォンを使う機会のある場合は、バッテリーの消耗が課題と感じました。ぜひ、スマートフォンのバッテリーの持ちを良くしたい。
Q4.次回以降も「いまどこ+」を使用したいと思いますか?
ぜひ利用したいと思います。メディカルランナーのみでなく、大会スタッフ、医療スタッフ等への拡大も視野に入れて検討して行きたいと考えています。
導入の場合
- いまどこ+forStaff利用ID数:60
- 初期設定費
- 現地対応費
69万円(税抜)~